大阪で開催された石産協総会の翌日に、滋賀、京都、奈良の各支部のみなさんが視察ツアーを計画して下さいました。
私は、山形県支部の岩﨑支部長とともに、奈良の石造物を中心としたツアーに参加。日本一美しいと言われる西大寺の五輪塔にはじまり、東大寺の大仏殿では、普段は入れない大仏さんの台座の側で、蓮華に刻まれた華厳経の教えを表す彫刻を見せていただきました。
さらに、解体修復中の国宝 薬師寺東塔の修復現場を特別に案内頂き、発掘調査中の創建当時の基礎部分の礎石や土を突き固める独特の工法による土台を見ることができました。
案内頂いた僧侶の方々の説明も念入りで、普段より各寺院とお仕事での繋がりのある、奈良県支部のメンバー石材店の方々だからこそのスペシャルツアーを堪能して参りました。