2009年10月5日(月)、見松寺(仙台市泉区)-参道階段改修工事の安全祈願祭が行われました。山門から階段にかけて移設・修復を行う大規模な工事です〔施工:(有)根白石石材店様(泉区根白石)〕。石工事についてお手伝いさせていただくため、弊社工事部のメンバーも参加させていただきました。
山門や階段、石碑など、実際に工事する箇所でも安全祈願が行われました
その後、本日から始まる改修工事を安全に進めるために、施主様と施工業者、関係者の出席の元、『第1回 安全会議』が行われました。(有)根白石石材店様より、工事工程や安全管理に関する各項目が説明されました。安全会議や工程の打ち合わせは、寺院の参拝者・来訪者への配慮と、安全で正確な工事工程が進められることを目的としたもので、工事完了までに定期的に実施されていきます。
本日の工事の様子 カラーコーン等で、作業範囲を明確にして工事が進められていきます
Pingback: 石工事事例紹介-第52回-見松寺 参道階段改修工事【完成】 | 株式会社ナイガイ