今回の事例紹介は、山形県最上町の(有)幸富石材販売 様で施工された
「泉川地区 県営ほ場整備事業」竣工記念碑です。(2007.8/7更新記事)
碑にはEB、台座には最上石(富沢石)が使われています。
(有)幸富石材販売 様は大正元年の創業以来、地元山形県産の安山岩-最上石の
採石業を営んでいる石材店様です。
◎最上石を使った施工事例:(有)幸富石材販売様ホームページに掲載中!!→ コチラ
記念碑表面には山形県知事 齊藤 弘 氏の書が刻まれています。字彫りを全て中国
工場で行うため、国内で原寸大の原稿を作成し航空便を使って中国工場へ送付しました。
写真:記念碑の側面(拡大)
上記写真のような溝を入れることで、記念碑表面に雨水などの
水が垂れて汚れないよう細やかな工夫が施されています。