山形西ロータリークラブ様 創立60周年 記念事業として、
このたび山形市の最上義光歴史館前に建立された 最上義光の銅像です。
(銅像は彫刻家 雨宮透氏により制作されたもの)」
当社ナイガイにて、台座石の作製/施工のお手伝いをさせていただきました。
銅像の台座はピンク御影石製で、その隣りには紹介プレートも設置されています。
プレート台座石には白御影石を使用しております。
鎧姿の印象が強いですが、今回の銅像は烏帽子姿の最上義光像となっております。
紹介プレートにもある通り 和歌や連歌の才能にも秀でており、
戦国武将だけではなく“優れた文人”としても知られていたそうです。
また、最上義光歴史館では、来年1月22日まで
企画展として「最上家とみやびの文化」も開催中とのことでした。
是非この機会に 足を運んでみては如何でしょうか?